top of page

第165回 東京リスクマネジャー懇談会セミナー

5月01日(木)

|

zoom

昨年6月に成立した事業性融資推進法による企業価値担保権が銀行業界で大きなテーマになっています。また、企業会計基準委員会(ASBJ)が検討している、予想信用損失(ECL)に基づくECL引当の方向性も明らかになってきました。これらの動向は、従前の銀行の貸出業務を大きく変える可能性があります。 本セミナーでは、SBI大学院大学教授の宮内惇至(みやうち あつし)氏に、今後の貸出のモデルの変革とリスク管理のあり方について、解説をいただきます。

登録受付終了:2025年4月29日 0:00

第165回 東京リスクマネジャー懇談会セミナー
第165回 東京リスクマネジャー懇談会セミナー

日時・場所

2025年5月01日 19:00 – 20:30

zoom

参加者

イベントについて

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第165回 東京リスクマネジャー懇談会セミナー

日時: 2025年5月1日(木)19:00~20:30

テーマ:「ECL引当と企業価値担保権に基づく貸出のモデルの変革とリスク管理」

講師:SBI大学院大学 教授 宮内 惇至氏

会場: Zoom


登録受付終了:2025年4月29日 0:00

このイベントをシェア

Copyright©2008-2025 Tokyo Risk Manager Association.All rights reserved.

bottom of page