top of page

7月13日(火)

|

Zoomオンラインセミナー

再始動第11回(通算第144回)TRMAオンラインリスクセミナー・Fintech協会 オンライン型ファクタリング分科会共催オンラインリスクセミナー

今回は、Fintech協会オンライン型ファクタリング分科会との共催セミナーの形式で、中小事業者の資金調達手段の1つとしての2者間ファクタリングに関して、わが国における現状に加え法的な位置付けを採り上げます。 金融機関にとって、中小事業者の資金調達手段としてあまり馴染みのない2者間ファクタリングの基本的な内容をご理解いただく絶好の機会になると思います。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
再始動第11回(通算第144回)TRMAオンラインリスクセミナー・Fintech協会 オンライン型ファクタリング分科会共催オンラインリスクセミナー
再始動第11回(通算第144回)TRMAオンラインリスクセミナー・Fintech協会 オンライン型ファクタリング分科会共催オンラインリスクセミナー

日時・場所

2021年7月13日 19:00 – 20:30

Zoomオンラインセミナー

参加者

イベントについて

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時:7月13日(火)19:00-20:30

テーマ:2者間ファクタリングの概要と法的位置付け

講師:Fintech協会オンライン型ファクタリング分科会事務局長 武田 修一氏

          (OLTA株式会社副社長兼CSO)

             Fintech協会幹事 鈴木 由里氏

          (渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1. セミナー概要

今回は、中小事業者の資金調達手段の1つとしての2者間ファクタリングに関して、わが国における現状に加え法的な位置付けを採り上げます。

2者間ファクタリング市場は数年前からわが国でも徐々に広がりを見せています。しかし、悪質業者が2者間ファクタリングを装い、実質的に融資である「偽装ファクタリング」で、高額な手数料を要求したり威迫的な取立てを行ったりする事案が発生しており、社会的な問題となっています。

これに対し、正規の2者間ファクタリングは、法的には売掛債権の売買に位置付けられるものであり、中小事業者にとって、金融機関融資を補完する資金調達手段となりうると考えられます。我が国における2者間ファクタリングは黎明期にあるため、その有用性や法的な意味合いなどに関して正しい理解を広めていく必要があると考えられます。

そこで、今回はFintech協会オンライン型ファクタリング分科会との共催セミナーの形式で、同協会の武田さんと鈴木さんから、ご説明をいただく機会を設けました。

金融機関にとって、中小事業者の資金調達手段としてあまり馴染みのない2者間ファクタリングの基本的な内容をご理解いただく絶好の機会になると思います。

ぜひ積極的なご参加をお願いします。

(今回のセミナーは日本語で行います。)

2. セミナー開催要領

【費用】

  • 本セミナーの参加費は無料です。従来受付でお願いしていたカンパも今回はいただきません。

【申込みとZoom会議参加方法】

  •  出席には、事前のお申し込みが必要です。お申込みいただいた方には、 後日、当日のZoom会議のIDとパスコードをお送りします。

【定員】

  • 当日の登録は "First come, first served”とします。
  •  Zoom参加登録人数キャパシティは十分に用意していますが、 申込の状況次第で打切りとさせていただく可能性があります。ご了承ください。

【ルール・質問等】

  • セミナー中は、音声をミュート設定いただきますので、ご協力お願いします。
  • 事前質問は、セミナー申し込み時にお願いします。セミナー中の質疑は 原則Zoomのチャット機能を使って行います。ご質問はチャットで送信いただきますようお願いします。
  • セミナー開催後、セミナーに係るアンケートを実施しますので、 ご協力をお願いします。

【メディア・ポリシー(Chatham House Rule)】

  • TRMAセミナーは個人の立場での自由な意見交換を重視しています。セミナーにおいて一個人として行ったコメントを新聞・雑誌等のメディアやSNSで公開することはお控えください。
  • 仮に投稿を望まれる場合は、事前に発言者およびTRMAにご連絡いただき、了解を得ていただくルールといたしますので、ご了承ください。

【ディスクレーマー】

  • 当日のネットワーク不具合等により、セミナーが開催できない、ないし、 セミナーが視聴できない可能性があります。その場合の個別のご照会には対応できませんので、あらかじめご了承ください。
  • セミナーが視聴できなかった場合は、下記4名のアドレス宛にメールにてご連絡ください。その後の手続きをご案内します。

          kfujii2000@gmail.com

          ymorimoto@capitas.jp

          hisashi.kawashima@gmail.com

          skuritani@capitas.jp

  • なお、本セミナーが直前にキャンセルないしリスケとなった場合には、 本メールと同様の形でご連絡いたしますので、セミナー前にメールを ご確認ください。
  • なお、従来行っていた、講師の方を囲んだ二次会は今回は行いません。 ご了承ください。

【会員登録のお願い】

  • まだ当会への登録を済ませていらっしゃらない方で、当会の趣旨にご賛同 いただける方は、ぜひご登録をお願いします。 登録はこちらから1分で完了します(登録無料です)。
  • 私どもは、商業活動の勧誘を一切いたしません。また、いただいた情報の管理も徹底いたしますので、その点は、ご安心ください。一方で、会の性格上、万一いただいた情報の管理に瑕疵があった場合の責任は負いかねますので、ご了承ください。

東京リスクマネジャー懇談会

藤井健司

森本祐司

このイベントをシェア

bottom of page